アンモニア燃料を用いたカーボンフリーエンジンの開発

低炭素・エネルギー 複合化学 機械工学 材料工学
キーワード
鈴木 隆

理工学部 / 機能創造理工学科

鈴木 隆 教授

概要

温で8.5気圧と容易な条件で液化するアンモニアは、燃やしても二酸化炭素を排出しないことから、自動車の燃料で使われているガソリンや軽油と置き換えることで、喫緊の課題である二酸化炭素排出削減が期待されている。
 しかし、アンモニアは燃焼しにくい、腐食性が強い、窒素酸化物の排出が多いなどの問題があるため、開発を行っているのは世界で3グループに限られている。
 構成員の研究分野を活用することで、燃焼室設計、燃焼評価、窒素酸化物の排出低減、腐食対策・劣化評価まで一貫した研究を可能とし、さらにアンモニア燃焼エンジンを試作することにより、本学の研究的フラッグシップとなるカーボンフリーエンジンの研究拠点の開設を試みる。

今後の発展性

アンモニアの単一燃焼技術の確立は、自動車用燃料のカーボンフリー化による社会的貢献度が非常に高く、新規性も高い。また日本は現在、その一次エネルギー供給の93%を化石燃料に依存している。2050年に向けてCO2排出の80%削減を図っていくためには、海外から大量の水素とアンモニアを輸入する必要がある。そのため、輸入したアンモニアを燃焼させる技術を早急に確立する必要があることから、社会的な意義および波及効果は大きいと予想している。

シェアする