構造物のき裂進展解析ソフトウェア

理工学部 機能創造理工学科

長嶋 利夫

環境保全・浄化 低炭素・エネルギー マテリアル・リサイクル 基礎・理論

2023.07.21

+1

超伝導電力機器応用

理工学部 機能創造理工学科

中村 一也

装置・デバイス 低炭素・エネルギー

2023.07.21

0

ナノテクを駆使した高機能かつ低環境負荷なデバイス

理工学部 機能創造理工学科

中岡 俊裕

装置・デバイス ナノテクノロジー

2023.07.21

0

実験と理論の協調によるIII族窒化物・酸化物半導体成長

理工学部 機能創造理工学科

富樫 理恵

装置・デバイス ナノテクノロジー マテリアル・リサイクル

2023.07.21

0

ケーブルダイナミクスを応用した搬送・探査システムの運動と制御に関する研究

理工学部 機能創造理工学科

曄道 佳明

装置・デバイス 環境保全・浄化

2023.07.20

0

量子力学的多体問題

理工学部 機能創造理工学科

高柳 和雄

基礎・理論

2023.07.20

0

高温超伝導コイル技術と応用

理工学部 機能創造理工学科

高尾 智明

低炭素・エネルギー

2023.07.20

0

金属材料の水素脆化

理工学部 機能創造理工学科

高井 健一

マテリアル・リサイクル

2023.07.20

0

本シーズ集に掲載されている技術情報、及び文書・図面・画像・写真などのコンテンツは、著作権法その他の各種の法律・条令等で保護されています。お客様は、私的使用など法律・条令等で認められる範囲内でのみ、これらのコンテンツを利用できます。上記を超えた利用(複製、改変、送信、頒布、譲渡等を含みます)は、学校法人上智学院の明示の許諾が必要です。上記を除き、本シーズ集はお客様に対してコンテンツに関する著作権、特許権、商標権、その他の知的財産権に関するいかなる権利も許諾するものではありません。本シーズ集で使用されている学校法人上智学院または第三者の商号、商標および標章は、商標法、不正競争防止法およびその他の法律で保護されています。これらを権利者の明示の許可なく使用することはできません